お知らせ
マイページ
朔音
30代/女性
30 件のレビュー
投稿日順 評価順
4.0
この作品は、少年漫画らしい王道のバトルもの。登場人物は多く登場しますが、それぞれの過去や背景が丁寧に描かれていて、キャラクター一人ひとりがしっかりと“生きている”のが感じられる。
2025.07.18 投稿
原作を知らなかったが、主人公の成長と周りのキャラクター達との恋愛など、とても楽しめた。声優さんが豪華でそれを目的に見始めたが、良かった。ストーリーだけでなく、キャラクターソングがかなり良い。声優さん好きにたまらないかも。
2.5
イケメン4人が喫茶店をする作品。色々なお菓子やご飯が出てきて、食べたくなります。 内容は少し薄めで遅めがネックです…
主人公の成長が垣間見える作品。島に来て、島の人たちと触れ合って、考え方など変わり成長が見れる。 子ども達(特になる)との触れ合いが見もの。可愛いです。
可愛がられて育ち、何もできなかった主人公が、父を殺され、国を取り戻し、守ろうする成長に心打たれる。 周りのキャラクターの力や情景も良くて、声優さんの声もマッチしていた。
ストーリーは続きが気になりワクワクする感じだった。キャラクター達の戦いのシーンも、個性があり良かった。主人公の成長が少し遅いのでは、と。もう少し、成長があって、ストーリーも進めば良かったな、感じた。
3.5
狸達の日常を面白く描いた作品。 ライバル家の策略がちょっと…だけど。 京都が舞台で、京都の場所そのものだった。好きな方は聖地巡礼にもおすすめです。
3.0
主人公達が漫画家を目指して、成長する話。 出版社なども出てきて、リアル感があり、見やすかった!自分も頑張らないと、と思わせてくれる作品です。
妖怪の見える主人公と妖怪達、そして人間との日常や関係性のお話。 妖怪は悪いもの、と思っていたけど、良い妖怪や悲しい妖怪など、妖怪にも色々いる。とにかく、ニャンコ先生が可愛い。ニャンコ先生の時、斑になった時の声優さんの演技が素晴らしいです!
今までガンダムを観てこなかったが、絵が綺麗だったのと、初の女性主人公ということで見始めた。 学校が舞台であることから、とても観やすくて面白かった。スレッタとミオリネ、周りのキャラクター達とのバトルなども観やすかった。
声優さんが好きでソーシャルゲームから入り、アニメを観た。 凛と士郎の関係性が観れてとても良かった。アーチャー(エミヤ)が好きだったが、アニメを観て、さらに好きになった。
2025.07.17 投稿
5.0
細胞達の擬人化で、細胞そのものの働きや病気になる過程など、とても分かりやすい。 アニメを観て原作を買ったが、アニメも原作も一気に見ました!
テレビアニメから良きライバルであった2校の対戦試合という事で、かなり良かった!途中から、涙が出る!何度でも観たくなる作品!
短いのに内容濃くて、とにかく笑える。オープニング曲がかなり印象に残る。 個々のキャラクターも濃いです。
内容も面白かった。毎回、話が終わるので途中からでも観れる。最後に家事テクが出てくるので、かなり参考になります。
漫画を読んでいたので、ドラマ化ということで観ました。内容も知っていたのですが、松本まりかさんの演技が少しオーバー目かな、と感じた。内容はほぼ一緒だったけど。
ただただギャルガが可愛い。キュルガの動きやキュルガに振り回される主人公の行動なども実物!1話1話が短いので、とても見やすかった!
出てくるキャラクター達の成長や葛藤、仲間との協調性など、注目ポイントが多い作品。 どのシリーズも感動シーンがある! 涙が出ます!
結局どうしたかったんだ!って思うけど、かなり面白く、ずっと笑ってました。 個性豊かなキャラクターが多くて、一気に見れる作品です。
夢を諦めないというキャラクター達にすごいと思える。 モデルの世界の大変さも知れるし、服を作るという大変さも知れる。 キャラクター達の葛藤と成長が楽しめる作品!
恋愛、友情、夢があるお話。音楽はかなり良い。ただ、ハチの行動や感情にちょっとイライラしてた。ナナもハチも周りの人に助けられてばかり?と少し思ってしまった。もう少し、音楽要素が欲しいかな、と思う。
2025.07.16 投稿
最終アニメです。弱さや強さなど、人間味もあり、共感できる部分もあります。 いつか自分も錬金術を使えたらと、キャラクターのポーズをしたりしていました。 今でも大好きなアニメ(漫画も)です。
イギリス貴族であるシエルの目的(復讐)のために、セバスチャンと契約して、目的を実行しようとしている。絵は綺麗で、声優さんもキャラクターに合っていて、見やすい。アニメを見てハマり、原作まで読みました。
恋愛と友情の物語。主人公の成長はちょっと遅いけど、恋愛要素もあり、友情要素もあり、楽しめる。周りのキャラクターも個性豊かです。
とにかく、ブチャラティが良き!ブラチャティみたいな上司が欲しい。スタンドの能力もさまざまあり、とても面白い。最初はギスギスしていたが、後半は、協力しながら戦うのが良き!
織田作之助と太宰治の過去のお話(原作は小説)がかなり印象に残る。今の太宰治へと繋がっている。また、1期でライバルだったポートマフィアと協力するところなど、面白い部分もある。
京都アニメーションの代表作!何と言っても映像がとても綺麗! 主人公の成長や周りのキャラクター達との関わりから涙が止まらない。 続編で映画もあるから、そちらもおすすめ。
妹を助けるために、ダンジョンへ行く道中にご飯を作って食べる話。 ご飯はダンジョンの中の魔物で、魔物というだけで、びっくりするが、完成後は、美味しそうで、食べたくなる。 ストーリーもなかなかシュールで面白い
アニメが話題になってて見たが、とてもシュールで面白かった。 悪役令嬢なのに、なぜか味方で、全然悪役じゃない。 声優さんもとても良い声で、キャラクターとマッチしていた。
1期と2期とは作画が変更となったが、世界観は変わらずほっこりとしたキャラクター達のキャンプが良い感じ。音楽もキャンプの世界観と合っていて、聴いていてキャンプに最適なる音楽である。
作品名で探す 人物名で探す
カテゴリから探す
配信中の作品から探す
条件から探す
映画 ドラマ アニメ バラエティ ドキュメンタリー 音楽・LIVE スポーツ 舞台・演劇
動画配信サービス
すべて
条件を絞り込む
ジャンル
すべて ドラマ アクション SF サスペンス・ミステリー コメディ ラブストーリー・ラブコメディ パニック ファンタジー・アドベンチャー ミュージカル・音楽 戦争 史劇 ドキュメンタリー アニメ クラシック 歴史・時代劇 特撮・ヒーロー 任侠・ギャンブル クラシック R指定
制作国
すべて 日本 アメリカ ロシア フランス ドイツ イタリア イギリス インドネシア ブラジル カナダ スイス インド 中国 韓国 香港 タイ その他
制作年
すべて 2025年 2024年 2023年 2022年 2021年 2020年 2010年〜2019年 2000年〜2009年 1990年〜1999年 1980年〜1989年 1970年〜1979年 1960年〜1969年 1950年〜1959年 1940年〜1949年 1930年〜1939年 1920年〜1929年 1910年〜1919年 1900年〜1901年
すべて アクション SF サスペンス・ミステリー ホラー・パニック 刑事・探偵 法廷 バラエティ・K-POP コメディ ラブストーリー・ラブコメディ ラブロマンス 青春・学園 ガールズ リアリティ番組 復讐・愛憎劇 歴史・時代劇 特撮・ヒーロー 深夜放送 サウンドトラック
すべて アクション・バトル ロボット・メカ 青春・学園 ラブストーリー ラブコメディ ファンタジー SF スポーツ・競技 ミリタリー スペンス・ミステリー ドラマ ギャグ・コメディ 歴史・時代劇 ファミリー・キッズ 劇場版アニメ(国内) 劇場版アニメ(海外) 声優 アニソン・声優ライブ 2.5次元
すべて TV番組 情報バラエティ 街ブラ・アウトドア エクササイズ・美容 鉄道 乗り物 自衛隊・ミリタリー いぬ・ねこ・動物 風景・ヒーリング 料理・グルメ 釣り パチンコ・スロット 麻雀 ホラー・怪談
すべて 人・プロフェッショナル 社会・経済・時事 NHK番組 歴史 宇宙・地球 科学・生命・テクノロジー 自然・紀行 アート&カルチャー 教養・語学
すべて LIVE映像・舞台 ミュージックビデオ クラシック・オーケストラ オペラ 音楽教則
すべて サッカー 野球 バスケットボール テニス ゴルフ ラグビー バレーボール 水泳
すべて ミュージカル オペラ バレエ 演劇 コンサート ダンス パフォーマンス その他
読みもの