お知らせ
マイページ
mayoyoooooooon
20代/女性
30 件のレビュー
投稿日順 評価順
5.0
声優さんとビジュもめちゃくちゃ豪華!!!オープニングに釣られて見たけどさすがジャンプだなって感じ。個人的に伏黒さんちの式神のわんこが……めちゃくちゃすこです。虎杖役の声優さん以前は高めの声なイメージが強かったのでこんな役もハマるんだとびっくりさせられた作品。
2025.07.16 投稿
4.0
基本シリアスなのになんでこんなにおっさんのギャグシーンは面白いんだ……。ガタイの素晴らしいおっさんが暴れ狂ってる……。こんな上司いたら職場に行きたくなるかも……いや暑苦しいか。お腹すいてる時に観るとジビエ料理気がついたら検索してる自分がいる。
いいなぁうちにも出迎えてくれる家族が増えたらいいなぁと思っちゃう作品。杉田さんと花澤さんのテンションの差が地味にツボになります。ただただほっこりしたい時におすすめです。のんびりしようよ。
ほのぼの日常系アニメだと……思ってたのにぃぃぃぃぃぃぃい。アニメ界のピンク髪は信用しちゃ行けなかったんだ!!!!裏切られたけど面白さはさらに上がってます。ドキドキしたい人向け。次の展開が読めないので観てて飽きないですね。面白い
賢いんだかアホなんだか…どっちなんだよとツッコミたくなる作品。愛すべき頭脳は高いアホたちが繰り広げる頭脳バトルに思わず笑ってしまいます。つか数学科って白衣着るんか…いるか…?コスチュームなの?…まぁアニメだからいっか。元気だしたい時におすすめです。
2025.07.15 投稿
アニメを見終わる頃には「お父さん」というセリフが頭から離れなくなります。くせになる声が姫をさらに姫らしく仕上げており、可愛いなぁと思います。主題歌がまさかのアーティストなので久しぶりにCDの棚漁って探したのがいい思い出です。夏の青さに浸れます。
ヒロインの透がとにかく可愛すぎる!!!ちょこちょこしているがまっすぐひたむきな姿にきゅんきゅんされっぱなしです。登場人物の背景や過去を掘り下げるシーンも増えてくるので、作品の深みが出てさらに面白くなっています。
この作品で古賀さんと小原さんが一気に有名人になった気がする…ラジオめちゃくちゃ面白かったなぁ。古賀さん普段の声のとギャップが凄くてそこに凄く沼ってました。個人的にあの制服めちゃくちゃ好み…あんな機能美な制服着たかったなぁ
4.5
一度諦めかけたものをもう一度取り戻す敗者復活戦の物語。コメディありつつ話が進むのでテンポ感がよく、面白い。内容ももちろんだが、オープニングがちょいシュールで個人的にはめちゃくちゃ好きです。
3.5
イケメンが画面いっぱいに広がる贅沢なアニメ。このオープニングをSixTONESが担当してるのですが、当時はあまり詳しくなかったのでCM見る度韓国のアイドルだと思ってました。(ほぼ全員派手髪だった記憶…ピンクとかいた気がする)
3.0
最強っていいなぁ…兄弟っていいなぁ…こんなイケメンな兄羨ましい!!!!!!と無いものねだりしたくなるアニメです。体格良すぎて、高校生か?とツッコミたくなりますが、顔が良いのでこれはこれでいい!!!
いろんな転生もののアニメがありますが、まさか蜘蛛とは…!?主人公のキャラと声優さんの声の相性が凄くいいので聞きやすく、最後まで飽きることなく見ることができます。
食欲無い時にこのアニメ観ると不思議とお腹空いちゃう、食欲増進にもってこいのアニメです。ちょい際どい…ような…まぁよく脱いじゃうので小さいお子さんの前とかは遠慮した方がいいかも。
は〜面白い。どたばたコメディがベースだけどはっとさせれるシーンもあり、きゅんもあり。ハルヒが羨ましいと思いつつ、幸せそうな姿を見る度こちらも嬉しくなります。
2025.07.13 投稿
話数が多いので途中で飽きちゃうかも…と懸念していたのですがそんな心配忘れるくらい、面白かったです。ちょいちょいゾクッとするシーンがあるので夏にはぴったりです。
曲がおしゃれ!!!!さすが、菅野よう子さんだなぁと思わずにいられない。飄々とした生き様なスパイクなので次にどんな行動取るのか読めないのも魅力です。
攻殻機動隊はいろんなシリーズがありますが、私の中の攻殻機動隊といえばこの作品です。押井ワールド全開で、世界観が原作とめちゃくちゃあってて何度観ても面白い。
あの有名な「らっせーらー」の曲が使われている作品というイメージが強かったのですがわ内容見てびっくり、めちゃくちゃ面白い。2020年のオリンピックが舞台なのでタイムリーだなあと思いました。
て、てぇてぇよぉおおおおお!!!年の離れている2人だけど精神年齢は逆なのもめちゃくちゃ萌える!!!敢えて純粋で素直に振る舞うみおと明るく振る舞うけど自分自身のことになるとやや塞ぎ込みがちなしゅん。すれ違いながら、ぶつかりながら少しずつ前に進む姿が可愛くてたまらない!!!!
ジャンプ特有のギャグ日常系…かと思いきやばちばちの青春ものです。 全員何かしら壁にぶつかったキャラが多く、才能を持つ人だけど人間味があり、惹き込まれる魅力があります。
2025.07.12 投稿
こんな青春送りたかった!!!!!と思わずにはいられない作品。純粋な子どもじゃないけど物分りが良すぎる大人でもない、不安定だけど真っ直ぐに駆け抜ける姿が眩しい。もう一度戻れたら…と考えてしまう。
2025.07.11 投稿
最初知った時、本家の作品と全然絵のタッチが違うのでどゆこと?と思ってました。 話が進むうち、この作画じゃなきゃこれは完成しなかったんだなと納得させられます。また楽器やってみたいなぁ…
アンナチュラルとMIU404も大好きな作品なのでめちゃくちゃ期待してました!!! 予想をはるか上を行く完成度、キャラの一人一人が日常を生きている躍動感があり、あっという間の2時間でした!!!
原作の時から人気であちこちで広告を見かけた気がします。個性的なタッチが動いているので結構迫力ありますね…。私個人としてはエンディングがむちゃくちゃかっっっこいいいいいい!!これのために毎週観てました。
ホラー要素ちょいちょいあるのでゾクッとするシーンも多いので夏にはぴったりかも。 それぞれのキャラクターの背景や過去を丁寧に掘り下げているので悪役でも共感せずには居られない!!!
ギャグとほっこりするシーンがかわるがわるやってくるので飽きる暇がない!!! 声優さんの演技力の高さにただただ驚かさっぱなしの作品です。 ジジィイケメンすぎんだろ!!!!!! 羨ましい!!!!!!!
音楽が久石譲さんと聴いて映画館にスキップしながら駆け込んだ記憶。山田涼介くんといえばキラキラのアイドルなイメージが強かったが、少しダーティーな役もハマるんだなぁと驚かされた。現代版ロミジュリっぽい。
放送前から話題になっていたのが印象的な作品。転生モノに近いけど主人公がアニメーターでその力を駆使して戦うのが新しい発想で見ていて面白かった。普段観ているアニメがどれだけ大変な思いをして生み出されているのか改めて知る機会になった。
「プロを目指すとはこういうこと」というのをシビアに、けど分かりやすく説明してくれる作品。 フィギュアは知ってるけどどうやって加点されているのはあんま分かってない、テレビのナレーションでいろんなジャンプの名前出してるけど正直違いがよく分かんないって人でも分かるようになっていてすごく勉強になる。
女性あるあるの直接的には言わないけど察してねみたいな空気読みが漂ってて見ていてとても面白かった。 同性ではあるけど、やっぱ女ってこえええええっと思わせてくれる作品。
作品名で探す 人物名で探す
カテゴリから探す
配信中の作品から探す
条件から探す
映画 ドラマ アニメ バラエティ ドキュメンタリー 音楽・LIVE スポーツ 舞台・演劇
動画配信サービス
すべて
条件を絞り込む
ジャンル
すべて ドラマ アクション SF サスペンス・ミステリー コメディ ラブストーリー・ラブコメディ パニック ファンタジー・アドベンチャー ミュージカル・音楽 戦争 史劇 ドキュメンタリー アニメ クラシック 歴史・時代劇 特撮・ヒーロー 任侠・ギャンブル クラシック R指定
制作国
すべて 日本 アメリカ ロシア フランス ドイツ イタリア イギリス インドネシア ブラジル カナダ スイス インド 中国 韓国 香港 タイ その他
制作年
すべて 2025年 2024年 2023年 2022年 2021年 2020年 2010年〜2019年 2000年〜2009年 1990年〜1999年 1980年〜1989年 1970年〜1979年 1960年〜1969年 1950年〜1959年 1940年〜1949年 1930年〜1939年 1920年〜1929年 1910年〜1919年 1900年〜1901年
すべて アクション SF サスペンス・ミステリー ホラー・パニック 刑事・探偵 法廷 バラエティ・K-POP コメディ ラブストーリー・ラブコメディ ラブロマンス 青春・学園 ガールズ リアリティ番組 復讐・愛憎劇 歴史・時代劇 特撮・ヒーロー 深夜放送 サウンドトラック
すべて アクション・バトル ロボット・メカ 青春・学園 ラブストーリー ラブコメディ ファンタジー SF スポーツ・競技 ミリタリー スペンス・ミステリー ドラマ ギャグ・コメディ 歴史・時代劇 ファミリー・キッズ 劇場版アニメ(国内) 劇場版アニメ(海外) 声優 アニソン・声優ライブ 2.5次元
すべて TV番組 情報バラエティ 街ブラ・アウトドア エクササイズ・美容 鉄道 乗り物 自衛隊・ミリタリー いぬ・ねこ・動物 風景・ヒーリング 料理・グルメ 釣り パチンコ・スロット 麻雀 ホラー・怪談
すべて 人・プロフェッショナル 社会・経済・時事 NHK番組 歴史 宇宙・地球 科学・生命・テクノロジー 自然・紀行 アート&カルチャー 教養・語学
すべて LIVE映像・舞台 ミュージックビデオ クラシック・オーケストラ オペラ 音楽教則
すべて サッカー 野球 バスケットボール テニス ゴルフ ラグビー バレーボール 水泳
すべて ミュージカル オペラ バレエ 演劇 コンサート ダンス パフォーマンス その他
読みもの