さくら

50代/女性

8 件のレビュー

投稿日順 評価順

恋空

3.5

原作がケータイ小説なので、ストーリー展開としてはいろいろ無理があったり、ツッコミどころもありますが、俳優さんたちの演技がとてもいいので思わず泣かされてしまうシーンも。時間が経って、美嘉がヒロの病気のことを知って病室に訪ねていくシーンの二人の表情がとても好きです。

2025.07.17 投稿

勇者ヨシヒコと魔王の城

4.5

くだらないネタのオンパレードなのですが、気楽に見れてとにかく面白いです。無駄にゲストが豪華で、この人にこんなことをやらせるのか、と思うようなシーンも多々あります。個人的にはミュージカル回が大好きで、何度も見返しています。

2025.07.17 投稿

ナンバMG5

4.0

乱闘シーンが割と過激な時もありましたが、ヤンキーと普通の高校生の二重生活をおくる様子がとても面白く、娘と二人で楽しんで見ました。ナルシストな森川葵ちゃんと、ヤンキー家族と犬の松がとても印象に残っています。

2025.07.16 投稿

ママはアイドル!

3.5

放送当時かなりハマって見たドラマが配信されていたので、久しぶりに見ました。 今思うとかなり豪華キャストですね。印象に残っているのは、晶がオーディションを受けることになった回。いつもはアイドル的なことに興味がない様子でいたのに、こっそりドレスを着てみたりするシーンがとても可愛らしいと思いました。

2025.07.16 投稿

海のはじまり

2.0

子役ちゃん含め役者さんたちの演技はさすがだったのですが、どうしてもストーリーにもやもやしてしまい、最終的に感動するまでには至らなかったです。水季がその時にはそういう決断しか下せなかったのは分かるとしても、結局夏は選択肢なくなったんじゃ?直前にでも言うチャンスはあったのでは?と思ったり。家だけ教えてるのはやっぱりちょっと独善的だし、最後に一言でもゴメンが欲しかったなぁ。 細かいところで、いや小学校低学年を受け入れるならもうちょっと学童とか調べてからにしようよ、展開早すぎない?とツッコミつつ見てしまったので、現実に引き戻される瞬間が多々ありました。

2025.07.15 投稿

星降る夜に

4.0

登場人物がそれぞれに抱えているものがありつつ、前向きに進もうとしていると感じられました。一星は音のない世界で生きていながらもとても明るく、子供みたいなところもあって、いい意味で障がいを持つ人へのイメージを裏切ってくれるキャラクターだと思いました。ムロさんがめちゃくちゃ怖かったのと、一星の同僚で登場した春(千葉雄大くん)の演技がとても印象に残りました。

2025.07.15 投稿

嘘解きレトリック

3.5

なぜ嘘をついているのか…そこから事件を解き明かしていくミステリーで、気楽に面白く見られました。鹿乃子の生い立ちには悲しさもありましたが、左右馬と出会ってからは、どんどん明るくなっていく様子が見られて、前向きにな気持ちになりました。

2025.07.15 投稿

宇宙を駆けるよだか

4.0

特殊な状況下で中身が入れ替わってしまうというストーリー。清原果耶ちゃん、富田望生ちゃんはじめ俳優さんたちの演技がとても素晴らしく、外見が同じでもまったく別人かのように見え、それだけでも見ごたえありです。最終的に入れ替わった状況をどうやって解決するのか、見ていてハラハラしましたが、友情っていいなと思わせてもらえる作品でした。

2025.07.14 投稿