るろうに剣心 最終章 The Beginning

制作国

日本

作品カテゴリー

映画

制作年

2020年

作品ジャンル

歴史,時代劇

キャスト

【出演】
緋村剣心/抜刀斎[佐藤健] 雪代巴[有村架純] 桂小五郎[高橋一生] 沖田総司[村上虹郎] 高杉晋作[安藤政信] 飯塚[大西信満] 片貝[池内万作] 近藤勇[藤本隆宏] 土方歳三[和田聰宏] 新井赤空[中村達也] 雪代緑[荒木飛羽] 清里明良[窪田正孝] 勝井隆智[高杉亘] 平田[高橋努] 幾松[堀田真由] 望月亀弥太[石田法嗣] 古高俊太郎[大西武志] 小萩屋女将[渡辺真起子] 村上[奥野瑛太] 中条[平埜生成] 角田[一ノ瀬ワタル] 八ツ目無名異[成田瑛基] 似非志士[野中隆光] 似非志士[松澤匠] 辰巳[北村一輝] 斎藤一[江口洋介] 
【監督】
大友啓史 
【原作】
和月伸宏 
【音楽】
佐藤直紀 
【脚本】
大友啓史 
【製作】
高橋雅美 池田宏之 千葉伸大 瓶子吉久 森田圭 田中祐介 


作品概要


『るろうに剣心 最終章 The Beginning』は、人斬り抜刀斎だった頃の剣心のエピソードを描いた作品です。佐藤健演じる剣心の過去がドラマティックに描かれ、彼が人斬りを辞めた理由や、頬に刻まれた十字傷の謎が明かされます。また、雪代巴役を有村架純が演じ、剣心の過去と深く絡む彼女の存在も物語の重要な要素となっています。全てが明かされる最終章・後編で、『るろうに剣心』の世界観がより深く、より鮮やかに描かれます。



レビュー 10件

50文字以上のレビューを書いてポイントGET!


4.1

~5

30%

~4

60%

〜3

0%

〜2

10%

〜1

0%

ユーザアイコン

2025.7.20

Sae0624/20代/女性

4.0

0


剣心の過去、特に「人斬り抜刀斎」だった頃の話がじっくり描かれてて、今まで知らなかった彼の本当の姿が見れてめちゃくちゃ感動した。

ユーザアイコン

2025.5.7

ぬり/40代/女性

4.0

0


愛ですね~。ラストバトルは良かったです。ハンデのあるアクションも胸をうちました。派手だけど儚さと静けさのある映画だった。

ユーザアイコン

2024.11.26

なたら/20代/男性

4.0

0


面白かったです。
人斬り抜刀斎の頃のお話。
今まで語られなかった剣心の過去の話です。
これから見る人はこの映画から見ても良さそうですね。

ユーザアイコン

2024.10.31

たくま/40代/男性

5.0

0


とにかく泣いてばかりだったので、いい意味でこんなにまで感情移入してしまうとは思っていなかったですし、言葉を失ってしまうくらいに入り込みながら観れました。

ユーザアイコン

2024.10.24

めさ/50代/女性

5.0

0


剣心に嫁がいたとショックだが、有村架純ちゃんの強さと儚さが泣かす映画でした。まだ狂気をただよわせた剣心が新鮮。

ユーザアイコン

2023.7.28

ぞうさん/40代/男性

2.0

0


このレビューはネタバレを含みますこのレビューはネタバレを含みます
るろうに剣心 最終章 The Beginningを見て、緋村剣心の剣技を再現するのはやっぱり難しいなと思いました。戦闘シーンなど、見ていて違和感を感じてしまいワイヤーアクションでなく全部CGにしちゃえばもっとリアルさができのになと、少し残念な気持ちになりました。

ユーザアイコン

2023.7.28

amurita/40代/女性

4.0

0


るろうに剣心映画シリーズで展開されるアクションの集大成!主人公の剣心はもちろん、過去の作品の登場人物それぞれのアクションは必見です。るろうにになった剣心の核心となるエピソードに触れた最終章です。

ユーザアイコン

2023.7.28

Shinya0544/30代/男性

4.0

0


このレビューはネタバレを含みますこのレビューはネタバレを含みます
剣心の抜刀斎時代を描いた最終章の後編で、元々思い話だっただけに、良くも悪くも原作のダイジェスト感が否めなかったこれまでの作品よりもドラマ性が増した感があり、巴役の有村架純氏もハマり役になってましたね。

ユーザアイコン

2023.7.28

すみさん/30代/女性

4.0

0


見たしまったら、また1作目から見たくなってしまう作品。他の剣心シリーズから比べると、どうしてもアクションシーンは減ってしうけど、その少しのアクションシーンでも今までの剣心シリーズのアクションを感じさせられました。邦画の中でも、凄く切なくて、雰囲気が儚くて、美しい作品です。剣心と巴の気持ちを思うと、2人の気持ちが重なっていたからこそのラストが本当に辛かった…流浪人の剣心も素敵だけど、抜刀斎時代の剣心もまた素敵だなと。そして、改めて佐藤健の凄さにも気付ける作品です。アクションもバリバリできて、普段はおっとりしている剣心からは想像できないような、抜刀斎の孤独な雰囲気との差が凄い。他のシリーズではあまり見られなかった、素の剣心がちょっとだけ見えてくのも、また魅力的。そんな剣心を見ると、私も剣心を守ってあげたくなる作品でした。

ユーザアイコン

2023.7.28

タケちゃん/60代/男性

5.0

0


画面を見ている限りはネガティブな雰囲気が満載ですが、ラストシーンの家屋を焼き日本の未来のために立ち上がったるろうに剣心に惚れ惚れとしました。いずれにしてもクールな美学に生きる剣心はどこまでもカッコ良いです。



※3個まで選べます

現在の文字数: 0文字

こちらの内容でよろしいですか?